スーパースカルプ新所沢西口店の小林です。

髪のハリやボリュームが気になる方にとって、「栄養」は育毛する上で重要な鍵を握ります。

なかでも、ヘンププロテイン(麻の実由来の植物性たんぱく質)は、髪の健康をサポートする栄養素が豊富なことで注目されています。

今回は、ヘンププロテインがなぜ育毛に有効なのか、効果的な摂り方まで詳しく解説します。

ヘンププロテインって何?

ヘンププロテインは、麻の実(ヘンプシード)から作られる植物性たんぱく質パウダーです。

大豆や乳製品由来のプロテインに比べて、消化吸収が良く、アレルゲンになりにくいのが特徴です。

また、ヘンププロテインには次のような育毛に役立つ栄養素がバランス良く含まれています。

  • たんぱく質(ケラチン生成に必須)
  • 亜鉛(毛母細胞の活性化)
  • 鉄(頭皮への血流改善)
  • マグネシウム(ストレス軽減による育毛効果)
  • 必須脂肪酸(オメガ3・オメガ6)(頭皮のバリア機能をサポート)

髪はたんぱく質(特にケラチン)からできているため、良質なたんぱく質をしっかり補うことが、育毛に直結します。

育毛に効果的なヘンププロテインの摂り方

1. 朝食に取り入れる

髪の細胞は夜間に活発に生まれ変わりますが、そのためには朝からしっかり栄養を補給しておくことが大切です。

朝食に、ヘンププロテインを加えたスムージーや、ヨーグルトに混ぜて食べるのがおすすめです。

例)

  • バナナ+豆乳+ヘンププロテインのスムージー
  • ヨーグルト+ヘンププロテイン+はちみつ少々

2. 1回15〜20gを目安に

育毛目的でヘンププロテインを摂る場合、1日あたり15〜20gを目安にしましょう。

これは、大さじ1.5〜2杯程度に相当します。

過剰に摂取するとカロリーオーバーや消化不良の原因になるため、適量を守ることがポイントです。

3. 食事とのバランスを考える

ヘンププロテインだけに頼らず、日々の食事も大切です。

特に育毛に良いとされる、ビタミンB群(豚肉、卵)や、ビタミンC(野菜・果物)を意識的に摂ることで、たんぱく質の吸収と利用がスムーズになります。

注意点:ヘンププロテイン選びも重要

育毛効果を高めたいなら、添加物なし・オーガニック認証のヘンププロテインを選ぶのがおすすめです。

添加物が多い製品は、かえって体内で炎症を起こし、育毛を妨げる可能性もあります。

当店で扱っているスーパースカルプのヘンププロテインは、無農薬のヘンプシードを使ったオーガニック認定の食品になります。

まとめ

ヘンププロテインは、髪の土台作りに欠かせないたんぱく質とミネラルを同時に補える、非常に優秀な食品です。

ぜひ、毎日の食事にうまく取り入れながら、健康な頭皮と強い髪を育てていきましょう。